今週はHちゃん(小2)がアトリエへ遊びにきてくれました♪
コピックレッスン②回目🌟
最初に私が学生時代に憧れてた
酒井まゆ先生(雑誌りぼん、永田町ストロベリー)の
コピックでの髪の毛の描き方動画を一緒に観てから始めました🌟
早速吸収してくれたようで、休憩時間の塗り絵で
髪の毛の流れに沿って塗っていて、ママも驚いた様子でした✨
今回のレッスンでは、
「グラデーション」と「影」を中心に進めました🌟
目やリボン、肌にグラデーションと影を入れていきました

光の方向についても話しましたが、
まだ理解まではいけなかった様子でしたが、
こういった理屈は、身体に取り込むまでに
場数が必要ですので、じわじわ汲んでいただけたらと思います^^

好奇心旺盛なHちゃん☺️
はじめてのコピックインクを見つけて、
どんな風に滲むのか、実験して遊んだりもしてました^^
好奇心はとってもいい気質なので、
極力潰さないように、
「やってみたい!」と気軽にチャレンジできる
環境、関係づくりは意識しています☺️
Hちゃんには「コピック」という画材が合っていたようで、
ママがHちゃんの反応を見て、購入を検討されていました💡
お子さんにどんな画材が合うのか、
アトリエを試す場所にしてもらいたいという思いで
幅広い画材を揃えているので、
お役に立てて嬉しかったです☺️✨
次回は全部塗れるかな?お待ちしています^^♪
コメント