
アトリMaruは、
静岡市清水区にある
絵・ものづくりが好きな子
のための教室です
好きの才能を伸ばす
楽しい習い事を始めませんか?
アトリエMaruが選ばれる
3つの理由



おうちの作品がこんな風にグレードアップ!


色鉛筆画のレッスン(1時間15分)で迫力あるリアルな恐竜を描く「コツ」を伝授しました!
まだまだ伸び代有り✨
詳しいレッスン内容はこちら


超少人数制のため、席に限りがあります。
興味がある方はお早めに!
嬉しい声が届いてます!

アート教室の体験で伺いました。
先生の雰囲気が柔らかく、娘への接し方も優しくてすばらしい先生でした。
教室の雰囲気もおしゃれで、癒される空間でした。
先生の思いが詰まった素敵な教室です。
(Sちゃん小1のママ)


アトリエMaruさんの教室に通い始めて1ヶ月
先月は貝殻を作ろう!でした!
見たままに同じように作ると言う課題で
娘は割と創作力はあるけどこんな風に真似して
同じように作るってあんまりやった事ないかも。
同じように作る事は創作の際にも大事だそうで
先生から、同じ大きさにするコツや色の作り方など色々学んだようでした
お教室の様子は見れないからいつもわからないけど先生がブログに載せてくれるので、お教室での様子がよくわかって嬉しいし
先生がとてもやさしくて個々の性格に合わせて声掛けしてくれているようなのでいつも楽しみに行っています!
今月はクロスステッチ🧵をやっているそうで図面起こしからやってて驚いた😳
こんな事もできるんだ✨って!
いろんな可能性を広げてもらってます!
近くにこんな素敵なアート教室ができてラッキー✨楽しんで行ってくれて嬉しいよ!
(Nちゃん小2のママ)

はじめまして
講師の米倉 有紀です!
1992年生まれ。愛知県稲沢市(名古屋の近く)出身。
静岡文化芸術大学 大学院 デザイン研究科 卒業。
卒業研究「小学3年生を対象とした成功体験を誘引する図画工作教材の制作」
上記の研究で芸術工芸学会奨励賞 受賞。
2024年9月 夢だったアトリエMaruをOPEN。
アーティストとして活動中。
趣味はいちごを育てること。4歳の娘の母。
アトリエMaruの物語
私は、自分に自信がない親友ミクちゃんを変えれなかった経験から「こどもの意欲形成」について研究しました。
東大学生との比較研究の結果、小学3年生頃の自己肯定感が進路に影響することがわかりました。
私自身の「絵を描くこと」で自信をつけた経験を広げたいという熱意でアトリエを作りました。

アトリエMaruでは、
学校の成績では計れない
その子の良さ・得意を伸ばすことで
お子さまの大切な時期に自己肯定感を育むお手伝いをいたします!
一緒に楽しく! アートを通じて感性を身につけましょう!
↓ Follw Me ↓