活動記録

アトリエ Maru

外看板を入稿しました!

今日はアトリエの外に設置する看板をデザインして入稿しました!こどもを対象にしたアート教室ということで猫ちゃんと筆を入れました🖌️アトリエMaruのイメージカラーはティファニーブルーを使っています^^高品質なサービスを提供したいという思いから...
アトリエ Maru

タコがアトリエにやってきました

今朝、河岸の市からタコの入荷の連絡をいただいたのでお迎えに行ってきました!さっそくタコさんを迎え入れるために用意した水槽にいれてみました🤗アトリエMaruでは子どもたちに本物を提供したいという思いから、「生きたタコを描いてみよう!」という透...
アトリエ Maru

親子体験会 はじまりました

今月からいよいよ教室がオープンです!記念すべき最初のお客さま✨親子体験会のポップアップカード作りに来て下さいました!「⚪︎⚪︎ちゃんとの夏休みの思い出にしたくて」「最初は緊張してたみたいなんですけど、今はリラックスして楽しんでるみたいです!...
アトリエ Maru

この記事を見た方限定!ポスター講習会開催

夏休みのポスター指導を多くのお客様からのご要望をいただきましたので(ありがとうございます!)8月のポスター講習会を承ることにいたしました^^今回の対象は小学生に限らせていただきます初回の講習では、事前に応募するポスターをお伺いし、私がコンク...
アトリエ Maru

チラシ配ってます!

今週は22日から清水区を中心にアトリエMaruのチラシを配っていただいています!お手製のチラシで教室への思いをギュッと詰め込みました!早速、体験会のお問合せをいただいて地域の方の手に届いてるんだ!と実感しとても嬉しいです^^チラシには各日先...
アトリエ Maru

水彩絵の具のパレットづくり

今日は教室で使う水彩絵の具のパレットを作っていましたパレットを作る?と思われた方もいるかもしれません小学生が学校で使っている絵の具は不透明水彩と呼ばれるものです当アトリエで使う絵の具は透明水彩の絵の具(専門家が使うホルベインというメーカーの...
アトリエ Maru

タコ水槽がやってきた!

アトリエにタコの飼育用の水槽がやってきました!(パチパチパチ〜)なんでタコ?と思われるかもしれません(笑)実は私が大学生のときに夏休みで時間がとれたので久しぶりに水彩画を真剣に描きたいなぁ…と思ったときに近所の魚屋さんで生きたタコが売ってい...
アトリエ Maru

こだわり資料集を紹介!

今日はアトリエ Maruに揃えたこだわりの書籍を紹介します^^まずは図鑑スミソニアン協会の図鑑です図鑑といえば、子どもの頃に調べもので学校や図書館で見てダサいイメージが焼き付いていていい印象が無かったんですが…この図鑑は初めて見たとき中身の...
アトリエ Maru

教室に初めてのお客さま

アトリエMaruにはじめてのお客さまが来てくださいました^^起業をしようと考え始めてからずっとお世話になっている経営コンサルタントの大滝先生とお子様のゆいかちゃんです!お友達と一足早く教室にきてくださいました!ゆいかちゃんはガールスカウトを...
アトリエ Maru

プロフィール撮影してきました^^

東京の代官山蔦屋周辺で撮影してきました。カメラマンは 清原 明音さん。素敵な写真を撮る方だなぁと思っていたので紹介してもらってお願いしました。習いごとを選ぼうと思ったら「どんな先生なんだろう…」って気になりますよね(-_-;)雰囲気だったり...